2011年に亡くなり、今でもカリスマとして語り継がれているApple創設者のスティーブ・ジョブズ。
彼に関する映画やドキュメンタリー作品はいくつか作られています。
現在動画配信サービスで見ることができる、スティーブ・ジョブズ関連作品をまとめてみました。
スティーブ・ジョブズ 自由の精神(2011年制作)
監督:ローラ・クレイグ・グレー、トリスタンクイン
制作年:2011年
イギリスBBC制作のドキュメンタリー。
原題は「BILLION DOLLAR HIPPY」と出だしからちょっと皮肉っぽい匂いのする作品。
ヒッピーだったジョブズが、どうやって上り詰めていったのかを様々な関係者のインタビューを交えて描きだしています。
DVDにはなっておらず、NETFLIXで配信されていますね。
スティーブ・ジョブズ1995~失われたインタビュー~(2013年9月28日公開)
監督:ポール・セン
制作年:2011年
1995年に受けた幻のインタビュー映像をまとめた作品。
インタビュー当時はTVで一部が使われたのみで、その後輸送中にマスターテープを紛失。
ジョブズの死後、コピーテープが当時のTVデレクターのガレージで発見され、改めて編集したインタビュー映像になります。
当時のジョブズは10年前にAppleを追われNeXT社を率いていた頃で、このインタビューの1年半後にAppleに復帰します。
Youtubeでも一部が見れますね。
スティーブ・ジョブズ(2013年11月1日公開)
監督:ジョシュア・マイケル・スターン
主演:(スティーブ・ジョブズ役)アシュトン・カッチャー
制作年:2013年
ジョブズの人生をAppleの創設、Apple Ⅱの大ヒットで成功をつかみ取り、そして周囲との軋轢からAppleを追い出され、最後はiMacでAppleに復帰するまでを描いた作品です。
ジョブズのAppleにおいての功績をたどった年表的な作品と言ってもいいでしょう。
実在の人物に似せた俳優陣を起用し、エンドロールでは本人と俳優を並べて映しだし結構似てるでしょ?というアピールもしています。
ジョブズの功績をよく知らない方は見ておくといいです。
映画としての面白みは、あんまりないですが。
スティーブ・ジョブズ 知られざる男の正体(2015年制作)
監督:アレックス・ギブニー
制作年:2015年
CNNフィルム制作のドキュメンタリー作品。日本では劇場公開はなく、DVDリリースのみのようです。
娘リサとの関係や、師と仰いだ日本人僧侶・知野弘文との出会いなど、彼のあまり語られることのなかったエピソードが描かれています。
2時間を超える作品です。
ライバルたちが時代をつくる スティーブ・ジョブズvsビル・ゲイツ(2015年6月8日放送)
2014年にフランスで制作された人気ドキュメンタリーシリーズ「Face to Face」の作品の1つ。
NHK BS1で「BS 世界のドキュメンタリー」として放送されたものです。
はじまりは良好な関係だった2人が、Windowsの発売から決定的に袂を分かち・・・と、対照的な2人のエピソードが描かれています。
49分間とコンパクトで、なかなか面白いドキュメンタリーです。
スティーブ・ジョブズ(2016年2月12日公開)
監督:ダニー・ボイル
主演:(スティーブ・ジョブズ役)マイケル・ファスベンダー
- 1984年 Macintosh
- 1988年 NeXT Cube
- 1998年 iMac
というジョブズのジョブズの人生にとって最も波乱に満ちていた時期に行われた、新作発表のプレゼンテーションの開始直前を描いた作品。
3幕構成の舞台作品のような話になっています。
いきなりこの話を見ても、ジョブズを全く知らいない方には分かりにくいと思いますので、彼の人生の流れを知りたい方は、アシュトン・カッチャー版を見てからのほうがいいでしょう。
映画としては、こちらのほうが断然面白いですが。
今ならNETFLIXで5作品が配信中
2016年公開の「スティーブ・ジョブズ」は、Amazonビデオで見れます。
それ以外の5作品は全てNETFLIXで今なら配信中です。
※作品の配信状況は2018年1月現在のものです。配信が終了している場合もありますので、最新の状況は各動画配信サービスで確認下さい。
コメント