スター・ウォーズのスピンオフ作品「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」の公開も間近!
まだスター・ウォーズ・シリーズ作品を1作も見ていない方も、今ならまだ間に合う方法があります。
しかも、
Huluでスター・ウォーズ エピソード1から6を配信中
「ハン・ソロ」の公開を控えた今、Huluではスター・ウォーズ特集を開催中。
スター・ウォーズ エピソード1から6までを配信しています。
配信期間は2018年8月2日までになるので、急ぎましょう。
Huluをまだ利用したことがない方なら、初めの2週間は無料で利用できます。
2週間あれば、6作すべて無料期間にみることもできますよね!
既にHuluの無料期間を利用したことがある方にも裏ワザ。
Huluは顧客データの照合に、メールアドレスとクレジットカードの情報を使っています。
つまり、前回利用した際にHuluに登録したものと違うメールアドレスとクレジットカードを使って登録すれば、もう一度無料お試しが利用できます。
メールアドレスはGmailなどのWEBメールを新たに取得。
クレジットカードが2枚無い方は、この際楽天カードなどで作ってみるのもいいかもしれません。
エピソード6までHuluで見た後は、U-NEXTのサイトへ。
U-NEXTでフォースの覚醒と最後のジェダイを
Huluの2週間無料でエピソード6まで見終わったら、次はU-NEXTに登録しましょう。
U-NEXTでは、エピソード7の「フォースの覚醒(2015)」と、続くエピソード8「最後のジェダイ(2017)」をポイントで配信しています。
・スター・ウォーズ / フォースの覚醒は、2日間レンタル 378円
・スター・ウォーズ / 最後のジェダイは、2日間レンタル 432円
合計810円掛ります。
U-NEXTに初めて登録したかたは、31日間の無料お試しと600円分のポイントがもらえます。
スター・ウォーズは見放題対象作品ではないので、600円分のポイントを利用しましょう。
このポイントを利用すれば、810円から600円を引いた210円で2作品を見ることも可能です。
スター・ウォーズを見るならこの順番で
初めてスター・ウォーズを見る方には、4・5・6・1・2・3・7・8の順番で見ることをおすすめします。
これは作品の制作・公開順ですが、やはりこの順番が一番。
映像や特殊効果が変わっていくさまが解りますし、やっぱり4・5・6が一番おもしろかったりしますので。
※本ページの情報は2018年6月26日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT、Huluの公式サイトにてご確認ください。
コメント