楽天TV(Rakuten TV)の定額見放題に「AV見放題」という、主に男子なら歓喜するサービスがあります。31日間の無料トライアルがあるので、本当に完全無料で利用できるのか、実際に検証してみました。
入会は楽天会員なら登録はログインして2クリック
楽天のサービスなので、まずは楽天会員になる必要があります。
楽天市場を利用しているかたや、楽天カードを持っているなら、既に会員なので、ログインして2クリックで申し込みが完了します。
私はメインに楽天カードを利用し、スマホは楽天モバイルを利用しているという、楽天経済圏を満喫している派なので、ログインすればクリッククリックでOK。まだ登録していない方は、楽天会員の登録は無料なので、ガイダンスにしたがって会員登録からはじめましょう。
まずは、こちらから「無料トライアルを体験する」をクリック。
買い物かごに「AV見放題」が表示されたら「ご注文手続きへ」をクリック。

ご注文手続きへ
「ご注文手続き」画面で、【注文を確定する】クリックで登録完了です。

注文を確定する
登録してあるメールアドレスに、確認のメールも届きます。無料トライアル対象であることと、無料トライアルの期限も書かれているので安心。

メールでも無料期限を確認できます
この次回課金開始日時より前に解約すれば、完全に無料で利用できます。
では、早速使ってみました。
楽天TVの視聴方法
申し込みが完了したら、すぐに使えるので早速見てみました。
楽天TVは、マルチデバイス対応なので、パソコン、スマホ、テレビなどで利用可能。まずはパソコンで見てみました。
パソコンで見る
パソコンからの見た目は、DMMと似ています。
ずらりとならんだ見放題AVを選んで、再生ボタンを押せばすぐに再生できます。
画面表示サイズは4種類
- 小画面
- 大画面
- ウィンドウサイズ
- 全画面
と好みのサイズが選べ、再生速度や画質も選べるので、YouTubeと使い勝手はほぼ似ていますね。
再生速度は0.5〜2.0倍まで6段階。
画質も回線に合わせて選べる。
やっぱり、AVって飛ばして見たりするので、再生速度が変えられるのは便利。
スマホで観る
iPhoneでアプリをダウンロードしてみました。
しかし、このアプリは再生機能のみで、AV見放題はなにも表示されません。
別にchromeなどのブラウザアプリを開いて、Rakuten TVにログイン。AV見放題にアクセス。
動画を選んで再生をタップすると、ブラウザで再生するか、アプリで再生するかを選びます。
アプリで再生したほうが、画質や再生速度などが選べ多機能です。
iOSアプリは、アダルトに関しては他の動画配信サービスでも似たような挙動です。
テレビで観る
ウチにあるFire TV Stick(第1世代)では、表示されない・・・。
説明を見ると、第2世代以降じゃないとだめみたいです。なので検証出来ず。
買い換えようかな。
対応のFire TV Stickは、以下のものになります。
- Fire TV Stick 4K
- Fire TV Stick (第2世代)
- Fire TV (第3世代)
- Fire TV (第2世代)
これ以外にも、対応のテレビ(AndroidTV搭載の機種など)や、Chromecastも利用できます。
解約はアダルトの購入履歴から
解約も簡単です。こちらも2クリックでいけます。
楽天TVのアダルトページにブラウザでアクセス。
購入履歴から、AV見放題をみると「解約手続きへ」というボタンがあるので、クリック。

解約手続きへボタンをクリック
解約アンケート画面が出ますが、回答は任意です。時間があれば協力しましょう。

アンケートは任意です
最後に解約するをクリックでOKです。

解約するをクリック
画像はパソコンからの操作ですが、スマホのブラウザからでも解約できます。
楽天TV「AV見放題」の良いところイマイチなところ
実際に利用してみた、楽天TV「AV見放題」の良いところとイマイチだなと思ったのは以下の点。
いいところ
配信本数を月額で割れば、1本あたり0.04円。まぁ本数に関してはとにかくあります。
また登録前でも、「ちょっと見」でサンプル動画が見れるので、利用前にどんな作品があるのか確認できます。
ここはイマイチ
AV見放題に含まれていない作品を購入する際に使える、500円OFFクーポンが3枚ついてきますが、使えるのは購入時のみ。レンタルでの利用では使えません。
レンタルなら300円程度ですが、購入は1,000円以上するので、別途料金が掛かるんですよね。クーポンが利用できる動画も、あくまでもAVのみで一般作品にも使えません。
U-NEXTなら無料トライアルで600円、継続すると1,200円分のポイントが毎月もらえ、ポイントはサイト内の動画・書籍のレンタル・購入に使えるので、こちらのほうが使い勝手が断然いいです。
作品に関しては、年代別の作品数も表示されています。

2010〜2014年が多い
見放題なのでしょうがないかもしれませんが、メインボリュームは2010〜2014です。
VR作品自体が楽天TVでは配信していません。
VR作品を楽しみたいのなら、TSUTAYA TVのほうが大量にあるので、そちらをおすすめします。
とにかくまずは利用すべし
何はともあれ、31日間の無料トライアルは試して見るべき。
他人の意見や感想なんて、実際に使ってみると当てにならない部分が多いですからね。
39,000本以上という、とてつもない量のAVをまずは無料で試してみることをおすすめします。
コメント