U-NEXTをテレビで見る方法(その他♡の見方)

U-NEXT

※本サイトのリンクにはアフィリエイト広告を利用しています。

映画やドラマ、スマホやパソコンで見るのもいいのですが、どうせならテレビの大きい画面で迫力ある映像を楽しみたいでしょう。U-NEXTもテレビで視聴することができます。
一般作品だけでなく、もちろん「その他♡」ジャンルもテレビで見れます。モニターサイズによっては実物以上の大きさで視聴できちゃいます。

対応のテレビで見る方法

最近のテレビであれば、動画配信サービスのアプリが予め入っていることが多いです。対応のテレビならWi-FiやLANケーブルでネットに繋げば視聴できます。
我が家にある、数年前に購入したハイセンスのテレビもU-NEXTに対応しており、手順はこんな感じです。

リモコンのホームボタンを押します。

アプリ一覧を選択。

するとU-NEXTアプリが表示されるので選択。

するとホーム画面が現れます。ログインしていない場合は、IDとパスワードでログインしましょう。

ここから、キーワード検索や一覧から作品を選んで再生できます。

対応のテレビで「その他♡」H-NEXTを見る方法

U-NEXTの「その他♡」H-NEXTもテレビで見ることができます。
ホーム画面をしたに移動すると、「その他♡」の項目があるので選択。

クラビアやセクシーイメージ、成人映画にはここから入れます。
H-NEXTでAVが見たい場合は「H-NEXTへ進む」を選択します。

セキュリティコード確認画面が出るので、リモコンで入力し送信。セキュリティコードを設定していない場合、初期値は”0000”です。

するとH-NEXTのピンクの画面に移動します。

あらかじめスマホやパソコンで、マイリストに見たい作品を追加しておくと選びやすいです。
お子さんがいる家庭などで、AVを勝手に見ないようにしたい場合は、U-NEXTに子アカウントでログインするか、ペアレンタルロックをONに設定しておきましょう。

※あくまでも我が家のハイセンスのテレビでの操作です。他のメーカーのテレビや新機種によっては違っているかもしれません。

対応していないテレビで見る方法

アプリが入っていないテレビでも、HDMI端子がついていて、部屋にWi-Fiが飛んでいれば、対応の機器をテレビに繋いで見ることができます。もちろん、H-NEXTも見れます
おすすめは、約5,000円と比較的安価な次の2つ。

超おすすめ!【Amazon】Fire TV Stick

Amazonの製品ですが、Amazonプライムビデオだけでなく、U-NEXTを含む様々な動画配信サービスに対応しています。現在(2021年11月時点)第3世代になり、リモコンも音声認識対応。テレビのHDMI端子に挿して、電源につなぎ、Wi-Fiと接続すれば使用できます。

Amazonのブラックフライデーセールで購入し使っていますが、こちらの方がテレビのアプリよりも操作は断然しやすいです。買ってよかった!

【Google】Chromecast

Fire TV Stick同様HDMI端子に繋ぎ、電源に挿してWi-Fi接続。操作はスマホアプリやPCで行います。例えばU-NEXTアプリで映画を再生し、アプリ上部に表示されるキャストアイコンをタップするとテレビに表示できます。

Chromecastで「その他♡」を見るには、ChromeブラウザでU-NEXTにアクセスし、見たい作品を再生。画面をタップすると表示される、キャストアイコンをタップしてChromecastをタップすれば視聴できます。

Android TVでその他♡ジャンルを見るには

Android TVやAndroid TV搭載のデバイスで「その他♡」を見るには、NEXT Playerというアプリをインストールする必要があります。U-NEXTにも質問がよくあるようで、詳細は公式サイトに説明があります。

そのほかの機器でも視聴できます

これ以外にも、ゲーム機であればPlayStation4や5。Apple TVやプロジェクターなどでも対応のものがあります。各商品の公式サイトサイトなどで確認してみましょう。

U-NEXT 31日間の無料トライアルへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました